小栗上野介と横須賀製鉄所 ― 日本近代化の原点をめぐるフォトツアー

今回は、2027年大河ドラマで注目を集める小栗上野介をテーマにした
「小栗上野介と横須賀製鉄所 ― 日本近代化の原点をめぐるフォトツアー」です。

幕末から明治へと時代が移り変わるなか、日本が近代国家として歩み始めた原点の地・横須賀には
小栗上野介がフランス人技師ヴェルニーと共に築いた製鉄所の歴史が、今も街に息づいています。
本ツアーでは、猿島、ティボディエ邸など、近代化の足跡を感じられるスポットをめぐり、
ティボディエ邸では、郷土史家・山本詔一さんによる講義で、小栗上野介が製鉄所建設に込めた思いを学びます。
さらに、横須賀出身フォトグラファー・ナラハシケンさんの撮影レクチャーを通じて、
学びと創造が融合する“歴史×写真”の体験をお楽しみいただけます。

歴史を感じ、写真に記録する――「見て・知って・撮って楽しむ」新しい形の横須賀体験にぜひご参加ください!

横須賀市観光情報サイト 日本近代化の原点をめぐるフォトツアー
フォトグラファー    ナラハシケンさん
郷土史家        山本詔一さん

お申し込みはページ下部の[応募する]ボタンから!

応募要項

日程

【12月19日(金)10:00~17:30頃】
受付・猿島→ドブ板通り→ティボディエ邸→YOKOSUKA軍港めぐり→ヴェルニー公園など(予定)
※変更になる場合があります。
※各スポットへは、徒歩または船での移動となります。

集合・解散場所

集合:三笠ターミナル/猿島ビジターセンター(〒239-0004 神奈川県横須賀市小川町27-16)
※集合場所へは各自集合をお願いします。

解散:汐入駅(京浜急行電鉄)

定員

15名~20名程度
※応募者多数の場合は抽選となります。
※当選者にのみ2025年12月4日(木)頃に通知をお送りします。落選通知は行いませんことご了承ください。
※ご本人様のみお申込みができます。同伴での参加はできません。

イベントのスケジュール(予定)

(10時)
三笠ターミナル集合

(午前中)
猿島
ドブ板通り・各自軽食

(午後)
ティボディエ邸・山本詔一先生による講義
YOKOSUKA軍港めぐり
ヴェルニー公園

(17時頃)
汐入駅にて解散

※当日の状況によりスケジュールは前後する可能性があります。

参加費用

無料
※現地までの交通費・飲食代は各自のご負担となります。
※「YOKOSUKA軍港めぐり」(1,800円・平日団体料金)は各自のご負担となります。
※傷害保険は事務局で加入します。

(参考)
猿島HPについてはこちら >>
YOKOSUKA軍港めぐりHPについてはこちら >>

申込期間

2025年11月7日(金)~12月1日(月)17時
※参加確定者は2025年12月4日(木)以降にイベント詳細をお知らせします。
※応募者多数の場合は抽選となります。落選通知は行いませんことご了承ください。

参加条件

・18歳以上の方
・Instagramのアカウントを保有し「公開」設定にしていること(原則、常時「公開」に設定いただける方が対象です)
・Instagramのアカウントを保有しており、「yokosuka.travel」をフォローしていること
・当日撮影した作品を「#ここはヨコスカ」「#撮影したロケーション」「#よこすかルートミュージアム」を付けてInstagramに投稿していただけること
【写真の使用について】
本イベントで撮影された作品は、横須賀集客促進・魅力発信実行委員会および東京カメラ部のPRなどの目的で(これらが許可した第三者を含む)、無償かつ無期限でホームページや印刷物、告知・広告等に使用させていただく場合があります。その際、可能な限りInstagramのユーザーネーム等、作者情報を記載いたします。また、トリミングや文字入れ等の加工を行う場合があります(スペース等の関係で撮影者名を記載できない場合がございますのでご了承ください)。

その他

・当日37.5℃以上の発熱がある場合、および下記の症状がある方はご参加をお控えいただきますようお願いいたします。
(症状例)咳、呼吸困難、全身倦怠感、咽頭痛、鼻汁・鼻閉、味覚・嗅覚障害、下痢、嘔気・嘔吐
・その他、事務局から案内があった場合は、指示に従って行動してください。

個人情報の取り扱い

本企画の主催は横須賀市が行い、運営業務は横須賀市が委託する東京カメラ部株式会社が行います。
応募者の個人情報は厳重に管理され、本企画に関するご連絡、保険加入手続きなど本企画の実施・運営・宣伝広報活動およびこれらに付随する目的、特定の個人を識別できない統計資料を作成する目的並びに個人情報保護法等の法令において認められた範囲でのみ利用し、それ以外の目的では利用いたしません。
応募者の個人情報は、本企画の実施・運営・宣伝広報活動のために業務委託先に業務を委託する場合、そのほか、法令に定められた場合を除き、応募者の同意なく、個人情報を第三者に開示することはありません。
応募者の個人情報は、以下の範囲で利用します。
1. 利用するデータ
氏名、性別、生年月日、住所、電話番号、電子メールアドレス等、応募時にご登録いただいた情報
2.利用者
 横須賀市
 「東京カメラ部」を運営する東京カメラ部株式会社
3.利用の目的
 本企画に関するご連絡、保険加入手続きなど本企画の実施・運営・宣伝広報活動およびこれらに付随する目的並びに特定の個人を識別できない統計資料を作成する目的
4.個人情報管理責任者
 横須賀市
 横須賀市の個人情報保護についての詳細はこちら >>
5.運営業務委託先
 東京カメラ部株式会社
 東京カメラ部株式会社の個人情報保護についての詳細はこちら >>

実施者

主 催:横須賀集客促進・魅力発信実行委員会
(横須賀市 文化スポーツ観光部 観光課 046-822-9397) 

企画運営:東京カメラ部株式会社
〒150-0001東京都渋谷区神宮前6-28-5 宮崎ビル B棟 4F

上記応募要項にご承諾いただける方は、応募フォームより応募画面にお進みください。

お問い合わせ

本キャンペーンのお問い合わせはこちらよりお問い合わせください。
東京カメラ部株式会社「東京カメラ部キャンペーン事務局」
※都合によりスケジュールは変更させていただく場合がございます。
※お問い合わせへのご対応は、3営業日程度(土日祝日を除く)かかることがございますことご容赦ください。